PR

何話す?10年ぶりの就職面接、緊張しないようゲームで練習してみた

読書感想

きっかけ

約10年ぶりに転職活動中な私。面接を今月に控えてドキドキ。

こんな時は読書をして安心したいとAmazonを検索しておりました。
すると、安心と信頼のDaiGoさんが就職面接についての本を出されていたことを知り、

さっそく購入し読んでみました。

今回読んだ本

面接官の心を操れ!
無敵の
就職心理作戦
メンタリストDaiGo

この本の内容(はじめにより)

職業選択の自由とは、与えられる権利ではなく、自分で磨き、鍛え、手に入れるべきスキルとのこと。
本には、いかに就職活動・転職活動を成功させるか、というノウハウが書いてあるそうです。


第Ⅰ部後悔しない就活&仕事選び(いい仕事を選ぶ3つの原則)
第Ⅱ部
好感度は作れる(面接を支配する7つの戦略)
第Ⅲ部
人生は2カ月で変えられる(職業選択の自由を手に入れる5つのワーク)


のⅢ部構成になっていて、自分が必要なノウハウをすぐに探せて、実践しやすい実用的な本です。

面接を成功するには

この本のp155にこんなことが書いてありました。


いうまでもないことですが、面接で成功するためには、自分の持っている能力を面接官に認めさせなくてはいけません。


そして、どんなに高い能力、多彩なスキルを持っている人であっても、それらの強みが志望する会社、採用担当者のニーズに合っていなければ、採用されることはないでしょう。

ひゃー( ゚Д゚)
その通りですですなっ
アピールポイントをみつけるだけじゃなく、どんだけニーズに合っているか売り込めなくてはいかんのですねー( ;∀;)

本には、売り込むためのワークが載っていました(^▽^)/

「だからどうした」ゲームで面接練習してみた

本のp155に「だからどうした」ゲーム(ワーク)が載っていました。

このワークは、
自分の持っているスキルを、相手のニーズに即興でマッチさせるテクニック

を養うものだそうです!

簡単に手順をまとめてみました。

  • 自分の得意なこと、スキル、経験を書き出す。
  • 上記の内容を「だからどうした?」とつっこまれたことを想像。
  • ツッコミの返しを用意する
  • さらにツッコミと返しを考える

ツッコミ練習を自分でもやってみました!


アピールポイント
「一日8000歩程度あるくことを継続し、健康的に過ごせています!」
  ↓↓
「だからどうした?」
  ↓↓
「運動はストレスやうつを抑えられることが分かっているので、利用者様を援助していくには自分が健康でいないと難しいと思うので、実践しており実際に健康的に過ごせています。」
  ↓↓
「だからどうした?」
  ↓↓
「自分が続けているので、みなさんにおすすめするのに説得力が違います。興味をもってウォーキングの話を聞いてくれます。」
  ↓↓
「だからどうした?」
  ↓↓
「精神疾患をもつ方は、習慣化が難しいという方が多いと感じており、運動を段階付けしてハードルを下げるなど、作業療法士の視点でおすすめすることで、運動を実践する方も多くなり効果を感じています。」

こんな感じですかねー(;´∀`)
自分がこんなこと考えていたのかと
意外な発見がありました。
面接で話すことに困らないかもと、
緊張が少し減った気がします(⌒∇⌒)

まとめ

この本は、いかに就職活動・転職活動を成功させるかというノウハウがつまっている本でした。
面接については、
自分の持っているスキルを、相手のニーズに即興でマッチさせるテクニックが必要とのことで、その力があれば成功しやすいとのこと。

本には、「だからどうした」ゲームというワークが紹介されていました。
自分でもおこなってみたところ、
自分がこんなことを考えていたのかと、
意外な発見があり、面接で話すことには困らないかも…
と、緊張感が少し減りました。
さて、本番はどうなるものか(・_・;)
またブログでアウトプットしたいと思います(^▽^)/

私のように就職面接で何を話せばいいのか、緊張している方は、ぜひ読んでみることをおすすめします!!


転職についての本他にも読んでいます。

こちらの記事もどうぞ

   ↓↓

転職したいけど不安。自分の市場価値を知りたいぞ!

コメント