PR

あれもこれもやりたいけど時間がない、焦りと不安におさらばだ!

読書感想

きっかけ

私は、現在転職活動をしていてパートから正社員に変えようとしています。
でもって、職場を変えるにあたり人生(時間)について見直している所。
そんな中、私が好きな鈴木祐さんの新刊が出ており、しかも内容が科学データで導き出した時間術の本だということで、自分がいま何に一番時間を割くべきか知りたくてこの本を購入し読んでみました。

今回読んだ本

YOUR TIME
ユア・タイム
鈴木 祐

この本の内容(はじめにより)

時間を有効に使いたいという悩みは昔からあり、19世紀はじめ頃から世界の先進国でタイムマネジメントの意識が根付いていたそうで、
世の中にはたくさんの時間術が提案されているそうです。
しかし、いまだ多くの人が時間の悩みを抱えている…。その謎を解くため、
筆者は時間に関する研究を調べ、様々な分野から国内外の専門家に最新の見解を尋ねたとのこと。
それをまとめてくれたのがこの本で、
「現時点で最良の科学的見解」「実践的な技法」を組み合わせてあるそうです。
自分にあった時間術を探すのに、タイプテストなどもついて、とても実用的で読みやすい本です。

あれもこれもやりたくて焦る人

本にはまず最初に、

自分の時間の使い方の特徴が知れる
「時間感覚タイプテスト」が載っています(=゚ω゚)ノ

しかも、QRコードでウェブ上の診断ページにも飛べます(^▽^)/

行なってみると…
<予期>ABCD
<想起>EFGH
各タイプが組み合わさり、
自分の特徴がわかります。

ちなみに、
私は<予期>は、Aタイプ容量超過
<想起>は、Fタイプ怖がり
ということが分かりました(⌒∇⌒)

で、このAの容量超過の特徴が、


つねに複数の作業に追われており、焦りや不安、圧倒される感覚に襲われやすいタイプです。そのため、決して時間の使い方が下手なわけではないものの、つねに自分の行動に不満を抱き続けます。

p026

と書いてありました。
ひゃー( ゚Д゚)
めちゃくちゃ当たってる( ;∀;)

予期というのは、多すぎても少なすぎても良くないとのこと。
私は、予期がちょいと多め…
予期が多すぎちゃうと
生産性モンスターとなってしまい、
長期的に見ると損しちゃうこともあるそうです(;´∀`)

これがどうやら焦りや不安につながっているのですね( ゚Д゚)
この対策には、事前に細かく「遊び」のスケジュールを入れるのが良いそうです!

時間がない焦りと不安におさらば!

あれもこれもやりたいけど時間がない病は、
容量超過浪費家という時間のタイプからきていることがわかりました。

焦りと不安をおさらばしたぞと思って読んでいくと…

SSCエクササイズ
というものが紹介されていました(^▽^)/

「SSCエクササイズ」とは、「開始(Start)/停止(Stop)/継続(Continue)」の頭文字を取った技法で、価値が低いタスクを特定し、「予期の数」をできるだけ減らすために開発されました。

p136

予期の多さにお悩みの人には最適とのことです!


ー簡単にやり方をまとめてみましたー

ステップ1 タスクのリストアップ
一週間でやろうと思ったことを何でも書き出す。

ステップ2 SSCクエスチョン
リストアップしたタスクについて、4つの質問を考える。(※質問参照)

ステップ3 価値が低い仕事の特定と分類
⇒放棄や誰かに任すなど判断。3つのカテゴリーに分類する。

※質問 本には点数の付け方載っています!

  1. 社会的価値の質問(みんなは喜んでくれた?)
  2. 緊急性の質問(どれくらいの緊急性?)
  3. 個人的価値の質問(どれくらいの価値?)
  4. 移譲の質問(自分でやる方がいい?)

さっそくこのエクササイズを、自分でもやってみたところ、
慌ててやらなくても良いタスクや、
自分でやらなくても良いもの、
工夫すればもっと楽にできるものなどが発見できました(^▽^)

これは定期的に実践していきたい思いました!

まとめ

自分の時間を有効に使いたいという悩みは誰にでもあって、
時間術は、自分に合ったものを選んだほうがうまくいくそうです。

あれもこれもやりたいのに時間がない、
何だか焦って、不安になるという感覚は、

予期のずれによるものが関係していて、
予期が濃くて多い状態。(容量超過)とのこと。
予期が濃いことに対しては、遊びのスケジュールを前もって入れる対策が良いそうです。

予期が多いことに対しては、
SSCエクササイズがおすすめされていて、
実際に行ってみると、
慌ててやらなくても良いタスクや、
自分でやらなくても良いもの、
工夫して楽にできるものなどが発見できました(^▽^)

このエクササイズが終わると、気持ちが楽になった感じがしました。
これで、就職活動も焦らずできそうです。
私のようについ色々やりたくなって、焦ってしまう方はこの本を読んで実践してみることをおすすめします!!


鈴木 祐さんの本、他にもよんでいます。
こちらの記事もどうぞ
    ↓↓
進化論マーケティングの勉強は、何にでも役立つかも!?

コメント