PR

人間関係は自分で選ばないとダメ!ストレスも増えるぞぉ

読書感想

今回読んだ本

人間関係リセットして自由になる心理学

メンタリスト DaiGo

この本を読んだきっかけ

訪問の仕事で、利用者さんから人間関係の悩みを聞くことがよくあります。

「面倒な人間関係なら、そんなに頑張って関係を続けなくてもいいかもしれませんねー。」なんて、簡単に伝えてしまっていたのですが、

振り返ってみると、自分もはっきりと断れない性格から、特に目上の人の誘いなどに困ってしまうことが、昔からあることに気づきました。

そんな時、いつも悩みがあるとヒントをもらえるDaiGoさんの本に、自分にぴったりのものがあったので、読んでみました。

本の紹介(p5はじめにより)

この本は、与えられた人間関係にうまく対応したり、人に選ばれるのを待ったりするのではなく、自分で誰とつき合うべきかを選ぶ。

そして、幸福な人間関係を築く。

その具体的な方法が書いてある本です。

この本の目次

  • 第1章 なぜ、あの人に振り回されてしまうのか
  • 第2章 誰とつき合うかで、人生はここまで変わる
  • 第3章 人間関係から自由になるメンタルづくり
  • 第4章 あなたのための本当の人間関係のつくり方
  • 第5章 やっかいな人間関係をうまく処分する方法
  • 第6章 あなたを幸せにする30人の友人
  • 特別付録 人間関係を選び、幸福に生きるための8週間ワーク

人間関係を自分で選ぶメリットとは

本の第2章p60に人間関係を選べるようになると3つのメリットがあると書いてありました。

  1. 健康で長生きできるようになる
  2. 仕事で成功しやすくなり、収入が上がる
  3. 未来を自分で選ぶ力がつく

とのこと。

こんなにメリットがあるなら選べるようにならないとですねー。

人間関係を自分で選ぶ方法は?

本の第3~4章に、人間関係を選ぶために、自分のメンタルを整えること。人間関係の作り方のポイント、そして第5章(p180~)には、やっかいな関係を処分する行動が書いてありました。

いらない人間関係をバッサリ処分する

正しい行動4つ

  1. いらない人間関係は、対処するのではなく処分する。めんどうな人とは、二度とつき合わなくていいように関係をカットしよう
  2. 人間関係のストレスに対応するにも、運動しよう。イヤな記憶、ネガティブな感情を客観化するテクニックを身につけるのも効果的
  3. 自分でめんどうな人間関係をつくりだしていないか、少しだけ注意してみよう
  4. 自分の価値観を確立し、行動の基準とすれば、もう人間関係で振り回されることはない

私に必要なのは、これらの行動を忘れないことだと思いました。

ついつい、目上の相手や、仕事関係のつきあいとなると、無理しておつきあいしてしまいがち…

でも自分が強い気持ち・価値観を持って、人間関係を選択していかないと、

最初に学んだ3つのメリットは得られず、自分の限りある時間がムダになってしまうと思いました。

まとめ

ついつい油断すると、断れず何となくおつきあいしてしまいがち…

たまたま与えられた人間関係をうまく対処するのではなく、

人間関係を自分で選択していかないとダメ!

「この人とはなぜつき合うのか」を意識すると良いそうです。

人間関係でのストレスをなくしたい方は是非読んでほしいと思いました。

他のメンタリストDaiGoさんの本読みました

こちらの記事もどうぞ

   ↓↓

メンタル強くしたければマインドフルネスで「悩まない人」になろう

コメント