きっかけ
先月、会社を経営する作業療法士さんが行った勉強会に参加し、
職場の人間関係についてをマーケティングの考え方を取り入れて考えるという話を聞いて、とても面白くマーケティングに興味を持ったところでした。
そんな中、私の好きな鈴木祐さんがマーケティングの本を出版され、
自分にとてもタイムリーな内容にだったので、さっそく購入して読んでみました。
今回読んだ本
人が持つ8つの本能に刺さる
進化論マーケティング
鈴木 祐
この本の内容(はじめにより)
進化論と言われると難しそうに思われるが、本書の内容は、すでにビジネスを始めている人はもちろん、どのような人にでもメリットがあるとのこと。
しかし、進化論マーケティングの実践は、決して簡単なものではないそうです。
この本は、たんに知識を伝えるだけではなく、実践できるようワークブック構成になっていて、私たちが生まれながらに持つ本能を掘り下げ、消費者の欲望を分析するトレーニングができるようになっている本です。
進化論マーケティングって何?
この本のp018から、進化論マーケティングについて書いてありました。
まず、「進化論」とは、
すべての生物は祖先が暮らした原始の環境に適応して肉体が変化し、そこで生まれた特徴は、現代を生きる私たちにも受け継がれているという考え。
私たちの脳は、原始の世界で起きた問題を解決するよう配線され、そのシステムは、現代人の中にも「本能」として受け継がれているそうです!
さて、この進化論をマーケティングに生かしたものが
「進化論マーケティング」で、
進化論の視点は、マーケティングに以下のようなメリットをもたらすそうです!
メリット1 「より深い仮説」を生みやすくなる
進化論を使うと、「ヒトとは何を欲しがる生き物なのか?」を根っこから考えられ、より深い仮説を作り出せる。
メリット2 「より刺さる宣伝」を考えやすくなる
進化論的アプローチは、私たちがモノを買う理由の奥の奥をあきらかにし、その後の消費行動の変化までも予測。そのぶんだけ売買戦略の幅が広がる。
メリット3 データの使い方がうまくなる
「仮説の立案」は進化論的なアプローチの得意分野。「どのデータを集めるべきか?」「このデータは何を意味するか?」といった判断をより明確にしてくれる。
なぜ進化論マーケティングの勉強が役にたつの?
これは、<はじめに>の所に書いてありました。
・力を注いだ商品が売れない…
・自分のコンテンツが広まらない…
・職場で一目置かれる結果を出したい…
などの悩みは、経営者やアーティストだけでなく、どんな一般人でも「コンテンツを広める」「自分を売り出す」といった行為は無縁ではいられないとのこと。
進化論マーケティングの知識は、
「自分の力で他者を動かしたい」という欲求を持った人であれば、どんなケースにでも役に立つとのことです。
なるほど~(+o+)
「自分を売り出す」かぁ…Σ( ̄□ ̄|||)
自分をうまく売れれば、得意を仕事に生かせそうですね(⌒∇⌒)
あと、訪問リハビリで利用者さんに行動変容をもたらすことも可能かもΣ(´∀`;)
ぜひ学びたいですね(^▽^)/
進化論マーケティングの基礎知識
進化論マーケティングのテーマはずばり!
「ヒトの欲望とは何か?」に尽きるそうです(* ̄0 ̄)/
ヒトの欲望がどのような場面で発動し、どのように駆動するかがわからなければ、商売は成り立ちません。モノを売る行為とは、すなわち「私たちの欲望はどこから来たのか?」を知ることにほかならないからです。
p028
では、そのヒトの欲望についてですが、
それは、本能から生み出されているそうで、
基本的な本能が8つあるそうです\(◎o◎)/
「ヒトが持つ8つの基礎本能」
1 安らぐ
・心身の危険から離れて、不安や恐怖から逃れたい本能
2 進める
・明確なゴールを設定し、それをクリアしたい本能
3 決する
・自分の行動や目標を自分で決めて実行したい本能
4 有する
・生存に役立つ物や情報を蓄積したい本能
5 属する
・特定のグループやコミュニティに入りたい本能
6 高める
・特定の集団のなかでより上の地位につきたい本能
7 伝える
周囲の人間に自分の特性をアピールしたい本能p035
8 物語る
自分の人生に大きな意味を感じたい本能
これらの基礎本能を、ビジネスにつなげることが大切なのだそうです!!
で、基礎本能を使って、以下のポイントを考えるそうです。
ポイント1:あなたの商品が刺さる本能を見極める
ポイント2:あなたの商品が刺さる本能の種類を増やす
なるほどー。
自分を売ることを考えるのだったら、
自分という人間が、その人のどこの本能に刺さっているのか考えて、
さらに刺さる種類を増やすってことなのですねー。
難しいなぁ( ;∀;)
でも、そんな視点で自分の能力がどこに役立つか考えたことがなかったので、
一度、ワークブックをやってみようと思います(^▽^)/
まとめ
進化論マーケティングとは、進化論をマーケティングに生かしたもので、
「自分の力で他者を動かしたい」という欲求を持った人であれば、どんなケースにでも役に立つとのことです。
進化論マーケティングのテーマはずばり
「ヒトの欲望とは何か?」に尽きるそうです。
欲望は本能から生みだされるため、
8つの基礎本能は大切で、
どの基礎本能に自分の商品が刺さるかや、
他に刺さる部分はないかを考えていくのがポイントだそうです。
私は、進化論マーケティングを勉強して、自分をもっとうまく売り出し、得意な仕事をもらったり、自分の存在感をUPして、発言に影響力を持ちたいと思いました。
ちょっとワークが難しいけど、時間をかけてやってみたいと思います(^▽^)/
私のように、マーケティングの考えを生かして、自分を売る方法を考えてみたい方は、ぜひ読んでみることをおすすめします!
他にも鈴木祐さんの本読んでます。
こちらの記事もどうぞ
↓↓
コメント