読書感想 セロトニン的幸福は大切だって!こんな主治医に出会いたかったぞ きっかけ 私は作業療法士の勉強会でセロトニンの話を聞き、日光に当たる大切さ、ウォーキングがうつ病などになぜ良いのか科学的根拠を知って、自分も気を付けていて元気に過ごせています。 私はその昔、介護や不妊治療のストレスでうつ状態となり精神科受診... 2022.06.27 読書感想
読書感想 シンプルに考える人になりたいぞ!自分ルールを作ってみた。 きっかけ 以前、メンタリストDaiGoさんがⅮラボでこの本を紹介していました。私は、色々なことが気になってしまって、力が分散してしまいがち…。頭の中がごちゃごちゃしてしまうことがあります。スッキリと頭が整理されている人にあこがれがあり、この... 2022.06.20 読書感想
読書感想 価値を知るテクニックを試したら、幸せ迷子から抜け出せたぞ きっかけ ふと「幸せ」って何だろうと考えることがあります。私はこれを「幸せ迷子」状態と呼んでいて、これがけっこう嫌な感じ。 人と比べたり、理想の自分じゃないことを責めたりしがち( ;∀;)以前、幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない... 2022.06.13 読書感想
訪問リハビリ 作業療法士も知っておきたい精神科看護の専門技術“MSE”って何? きっかけ 職場の管理者からすすめられた本。メンタル ステータス イグザミネーション(MSE)私は、訪問看護で精神科の方7割、介護保険・医療保険で担当する方が3割程度いるのですが、精神科の指示書で担当している方のことを申し送りで話す際、看護師... 2022.06.06 訪問リハビリ読書感想
読書感想 人生における成功って何?「内なる成功」を目指すと心が楽かも きっかけ 以前から、色々な方が紹介していて気になっていたこのThink Clearlyの本。表紙には、最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法と書いてあり惹かれ、本屋さんでチラ見した所とても読みやすかったので購入しました。読... 2022.05.30 読書感想
雑記 3度目の正直で取れた簿記3級。取得後良いことあったかな…。 きっかけ 両学長のYouTubeを見て、日商簿記の3級を半年ぐらい前に独学で取得しました。実は、3回もネット試験を受けてやっとこさ取れたわけです(;^ω^)試験を受けるのも、教材を買うのもお金はかかるわけで、そこまでして頑張って、何か良いこ... 2022.05.16 雑記
Ⅾラボ かくれいじわるさんは、マニピュレーターかも⁈対策法を知っておこう きっかけ メンタリストのDaiGoさんがⅮラボでカバートアグレッション(隠された攻撃性)の話をしていて、世の中には、攻撃性を持っている人がいることを知りました。実は、自分の身の回りにその特徴を持っているのではないかと思う人がいて、最近その方... 2022.05.02 Ⅾラボ読書感想
読書感想 クライシスプランに賞味期限ある?効果が薄れている感じがするぞ きっかけ ご本人の拒否がない限り、私は利用者さんとクライシスプランを作成します。新しい発見があれば更新して、とても役に立っている方もいるのですが、更新できず効果が感じられない方もいらっしゃいます。本人がクライシス・プランの有効性を感じていな... 2022.04.11 読書感想
訪問リハビリ GAF尺度の点数間違ってた。セルフケアのアセスメントが大切だぁ。 きっかけ 今日は精神科訪問看護のGAF尺度についての、オンラインセミナーに参加しました。 そこで講師の小瀬古伸幸先生が、アウトプットの大切さを説明されていたので、勉強になったところをブログにアウトプットしてみることにしました。 今回受けた講... 2022.03.21 訪問リハビリ雑記
読書感想 イライラは脳の疲れかも…。マルチタスクをやめてみよう! きっかけ 今回この本を読んだのは、精神科訪問看護の勉強に見ている、YouTubeのTOKINOチャンネルで、おすすめされていたことがきっかけでした。 また、以前にもこの著者の本を読んでいて、その本が面白かったので、読んでみることにしました。... 2022.03.14 読書感想