読書感想

読書感想

NLPのテクニック取り入れてみたら気持ちの切り替えが楽だった

きっかけ 以前から、NLPというものがあることは何となく知ってはいたのですが、詳しくは知りませんでした。このたび旦那さんにNLPの本を勧められ読んだところ、わかりやすくて普段の生活に取り入れやすいテクニックが載っていたので試してみた所、効果...
訪問リハビリ

OTも知っておきたい精神科薬物療法について簡単にまとめてみた

きっかけ 職場の看護師さんがMSE(メンタル・ステータス・イグザミネーション)の研修を受けていて、その内容をアウトプットしてくれているのですが、その勉強会で使われている本を紹介してくれました。自分も購入し読んでみた所、作業療法士も知っておき...
読書感想

間違った謙遜はダメ、自分の良いところを認めると楽だぞ

きっかけ 私は、仕事でちょっとミスをすると必要以上にへこむ所があります( ;∀;)さらに、いつまでも悩むなよと自分で追い打ちをかけ、もっと凹む( ;∀;)行き過ぎた反省をするタイプです。 そんな私ですが、セルフ・コンパッションというものに出...
読書感想

セロトニン的幸福は大切だって!こんな主治医に出会いたかったぞ

きっかけ 私は作業療法士の勉強会でセロトニンの話を聞き、日光に当たる大切さ、ウォーキングがうつ病などになぜ良いのか科学的根拠を知って、自分も気を付けていて元気に過ごせています。 私はその昔、介護や不妊治療のストレスでうつ状態となり精神科受診...
読書感想

シンプルに考える人になりたいぞ!自分ルールを作ってみた。

きっかけ 以前、メンタリストDaiGoさんがⅮラボでこの本を紹介していました。私は、色々なことが気になってしまって、力が分散してしまいがち…。頭の中がごちゃごちゃしてしまうことがあります。スッキリと頭が整理されている人にあこがれがあり、この...
読書感想

価値を知るテクニックを試したら、幸せ迷子から抜け出せたぞ

きっかけ ふと「幸せ」って何だろうと考えることがあります。私はこれを「幸せ迷子」状態と呼んでいて、これがけっこう嫌な感じ。 人と比べたり、理想の自分じゃないことを責めたりしがち( ;∀;)以前、幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない...
訪問リハビリ

作業療法士も知っておきたい精神科看護の専門技術“MSE”って何?

きっかけ 職場の管理者からすすめられた本。メンタル ステータス イグザミネーション(MSE)私は、訪問看護で精神科の方7割、介護保険・医療保険で担当する方が3割程度いるのですが、精神科の指示書で担当している方のことを申し送りで話す際、看護師...
読書感想

人生における成功って何?「内なる成功」を目指すと心が楽かも

きっかけ 以前から、色々な方が紹介していて気になっていたこのThink Clearlyの本。表紙には、最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法と書いてあり惹かれ、本屋さんでチラ見した所とても読みやすかったので購入しました。読...
読書感想

オープンダイアローグの要素を訪問看護でも取り入れたい時の注意点3つ

きっかけ 最近、オープンダイアローグのわかりやすい本を教えてもらい読んでいたら、途中に“訪問看護でやってみました”という体験談が載っていて、自分もぜひ取り入れてみたいと思いました。ただ、中々オープンダイアローグを本格的に行ったことのない私は...
訪問リハビリ

トリガーポイントを自分でケアしたいぞ。どうやって探すの?

きっかけ 腰痛についての勉強をしている時、トリガーポイントのことを知ってもっと詳しく調べたいと思ってました。また、病院に行くほどでもないけど、ちょっと腰が痛いなぁと思った時に、自分で身体をケアしたい。でもって、ケアする方法を人にも教えてあげ...