読書感想

Ⅾラボ

かくれいじわるさんは、マニピュレーターかも⁈対策法を知っておこう

きっかけ メンタリストのDaiGoさんがⅮラボでカバートアグレッション(隠された攻撃性)の話をしていて、世の中には、攻撃性を持っている人がいることを知りました。実は、自分の身の回りにその特徴を持っているのではないかと思う人がいて、最近その方...
読書感想

作業療法士だってオレムのセルフケアモデルを使いたいぞー

きっかけ 先日、GAFについてのオンラインでの勉強会に参加しました。 ちなみに、その勉強会の記事はこちらです↓↓ GAF尺度の点数間違ってた。セルフケアのアセスメントが大切だぁ。 上記の勉強会で、オレムのセルフケアモデルの、セルフケアレベル...
読書感想

「ほめて伸ばす」って良いことじゃないの?ほめるのデメリットを知ろう!

きっかけ ほめて伸ばすって言葉があると思うのですが、確かに叱られるよりほめて伸ばす方が良い感じがします。しかし以前に「嫌われる勇気」という本で、アドラー心理学の話を知って、むやみにほめるのも良くないなとも感じました。ほめるって結局何か悪いの...
読書感想

クライシスプランに賞味期限ある?効果が薄れている感じがするぞ

きっかけ ご本人の拒否がない限り、私は利用者さんとクライシスプランを作成します。新しい発見があれば更新して、とても役に立っている方もいるのですが、更新できず効果が感じられない方もいらっしゃいます。本人がクライシス・プランの有効性を感じていな...
読書感想

山歩きで健康になったけどやっぱ疲れる。楽に登れるようになりたい!

きっかけ 最高の体調という本の著者、鈴木祐さんが、自然と触れ合うことは、グリーンエクササイズと言って、メンタルや身体に良いと言っていました。また、コロナ渦で外出場所が限られていたこともあって、夫婦+愛犬でハイキングや近くの森へ森林浴散歩をす...
読書感想

運を良くする科学的な方法があるって。運を操る力を伸ばそう!

きっかけ なにか偶然に嫌なことがあったとき、私だけなぜこんな目に…。とへこむことが時々あります。そして、こりゃ運が悪かったとあきらめることがありました。ふと考えてみると、運って何なのだろう?自分で運を良くする方法はあるのだろうかと思い、題名...
読書感想

イライラは脳の疲れかも…。マルチタスクをやめてみよう!

きっかけ 今回この本を読んだのは、精神科訪問看護の勉強に見ている、YouTubeのTOKINOチャンネルで、おすすめされていたことがきっかけでした。 また、以前にもこの著者の本を読んでいて、その本が面白かったので、読んでみることにしました。...
読書感想

夜更かしをやめたいゾ。時間管理できるようになればいいって!

きっかけ 健康になりたくて、自分なりに色々気を使って生活しているのですが、睡眠時間を7時間取りたいと、23時前には寝たいと思っているのに、なぜかいつも寝るのが0時近くになってしまうのです( ;∀;)精神科訪問看護で担当する利用者さんの中にも...
読書感想

論理的に考えるカッコいい大人になりたい!数学嫌いでもできる?

きっかけ 私は、物事を考えるのに時間がかかるので、急いで答えを出すのが苦手。なので、焦ったりするとカンに頼ってしまって、失敗したり、後悔することが多々あります。こんな時、論理的に物を考えられれば、素早く良い決定が下せて、なおかつ人にその決定...
読書感想

ケアする人のバーンアウト防止にもセルフ・コンパッションが良いって!

ワークを行ったきっかけ 普段、自分なりにストレス対策をしていますが、作業療法士という仕事をしていて、利用者さんのケアすることに、疲労感やストレスを感じることがあります。昔、作業療法士になりたての頃、父親の介護と仕事のストレスが重なり、怒りっ...